


年度末セール開催中
3月31日まで!



年度末セール対象商品
-
スタビハーフ ウレタンロールクッション [st002-UT]オンラインショップ
通常価格 ¥48,400(税込) ¥45,980(税込) -
スタビハーフ EXGELロールクッション [st002-EG]オンラインショップ
通常価格 ¥68,200(税込) ¥64,790(税込) -
スタビフル ウレタンロールクッション [st004-UT]オンラインショップ
通常価格 ¥81,400(税込) ¥77,330(税込) -
スタビフル EXGELロールクッション [st004-EG]オンラインショップ
通常価格 ¥101,200(税込) ¥96,140(税込) -
スタビレフト [st001]オンラインショップ
通常価格 ¥107,800(税込) ¥102,410(税込) -
疲労軽減ジェルマット Lサイズ [EGM31-ARC]オンラインショップ
通常価格 ¥30,800(税込) ¥29,260(税込) -
疲労軽減ジェルマット Mサイズ [EGM30-ARC]オンラインショップ
通常価格 ¥22,000(税込) ¥20,900(税込)

スタビ ハーフ
手軽に負荷軽減を始めるなら
立ち作業の足元に置くだけの簡単設置。体重をヒザのクッションにあずけることで、足裏の荷重を最大33%軽減します。椅子のように後傾しないから、作業効率が落ちません。最もお手軽なスタビです。

スタビ フル
生産ラインなどの立ち作業にオススメ
モモや腰で寄りかかることで、足腰へお負荷を分散します。前にも後ろにも寄りかかることができるので、多様な立ち姿勢をサポートできます。ライン作業など作業台に体重を預けることができない作業環境に最適です。

スタビレフト
移動の少ない立ち仕事にオススメ
モモとスネで体重を分散して支えることで、足裏の荷重を最大65%軽減します。移動の少ない工程にくわえ、右足首がフリーになるので、縫製や検査などペダル操作を行う工程にもオススメです。

疲労軽減ジェルマット
奇跡のマテリアル EXGEL
高反発でも低反発でもない奇跡的なマテリアル「エクスジェル」が、体にかかる負担を大きく軽減します。一般的なウレタンフォームの10倍以上の衝撃吸収力で体圧“流動”分散という特性を持つジェル素材が、立ち仕事による脚のつらさを軽減します。
年度末セール開催中
まとめ買いもお得!




すべての商品
-
スタビフル EXGELロールクッション [st004-EG]オンラインショップ
通常価格 ¥101,200(税込) ¥96,140(税込) -
スタビフル ウレタンロールクッション [st004-UT]オンラインショップ
通常価格 ¥81,400(税込) ¥77,330(税込) -
スタビレフト [st001]オンラインショップ
通常価格 ¥107,800(税込) ¥102,410(税込) -
スタビハーフ EXGELロールクッション [st002-EG]オンラインショップ
通常価格 ¥68,200(税込) ¥64,790(税込) -
スタビハーフ ウレタンロールクッション [st002-UT]オンラインショップ
通常価格 ¥48,400(税込) ¥45,980(税込) -
疲労軽減ジェルマット Lサイズ [EGM31-ARC]オンラインショップ
通常価格 ¥30,800(税込) ¥29,260(税込) -
疲労軽減ジェルマット Mサイズ [EGM30-ARC]オンラインショップ
通常価格 ¥22,000(税込) ¥20,900(税込) -
スタビハーフ EXGELロールクッションフットガード付 [st002-EG-FG]オンラインショップ
通常価格 ¥73,700(税込) ¥70,015(税込)
よくあるご質問
セールの対象期間はいつですか?
2025年2月14日(金)から3月31日(月)までの期間です。
3月中に納品できますか?
3月21日(金)までにご注文いただいた場合、3月31日(月)に納品が可能です。
3月22日(土)以降にご注文いただいた方につきましても、順次発送となりますが、4月1日以降の納品となる場合がございます。
送料はかかりますか?
日本国内への送料は無料です。
支払い方法はどんな種類がありますか?
クレジットカード、または銀行振込が可能です。
見積書の発行は可能ですか?
商品をカートに追加後、カート画面から見積書をリクエストしていただけます。お名前とメールアドレスをご入力のうえ、リクエストを送信いただくと、ご登録のメールアドレス宛に見積書が送付されます。
請求書の発行は可能ですか?
お支払い方法に銀行振込を選択されたお客様につきましては、注文確認メールからインボイスに対応した請求書がダウンロードが可能です。
(入金確認後に、発送手続きに入らせていただきます。)
領収書の発行は可能ですか?
注文確定メールの領収書発行ボタンからインボイスに対応した領収書がダウンロード可能です。
(お支払い方法に銀行振込を選択されたお客様につきましては、商品発送メールに領収書発行ボタンからダウンロードできます。)
一人で製品を組み立てられますか?
はい、お一人で組み立て可能です。必要な工具は同梱されています。
webメディア「立ち仕事のミカタ」
すべてを表示する-
スーパーのレジ係はなぜツラいのか?モーションキャプチャーを用いた身体的負担に関する研究
1. はじめに スーパーマーケットのレジ係は、長時間の立ち仕事や繰り返しの動作により、筋骨格系障害(WMSD: Work-Related Musculoskeletal Disorders)を発症しやすい職業の一つです。特に、商品スキャンやレジ作業時の不自然な姿勢が肩や腰に負担をかけることが問題視されています。本記事では、ポルトガルで実施された最新の研究をもとに、レジ係の身体的負担とその軽減策について解説します。 2. 研究概要 本研究は、ポルトガル北部のスーパーマーケットに勤務する5名の女性レジ係を対象に、筋骨格系の負担を分析しました。対象者の年齢は19歳から61歳までで、異なる身長や利き手の特性を持つ労働者が含まれています。研究では、XSens MVNモーションキャプチャーシステムを使用し、全身の運動データを取得しました。さらに、Rapid Upper Limb Assessment (RULA) および Rapid Entire Body Assessment (REBA) の評価方法を用いて、異なる作業条件下での身体的負担を定量化しました。 実験では、19種類のマイクロタスク(例:商品スキャン、レシート紙の交換、現金処理、清掃作業など)を実施し、レジカウンターのデザインの違いが負担に与える影響を分析しました。 3. レジ係の身体的負担の要因 3.1 繰り返しの動作 研究結果では、レジ係の仕事は腕や手首に大きな負担をかけることが確認されました。特に、スキャナーを使用する際の手首の回転や腕の持ち上げ動作が頻繁に発生し、RULAスコアが7(即時改善が必要なレベル)に達することが判明しました。 3.2 不自然な姿勢 レジカウンターの高さや商品の位置によっては、作業中に前傾姿勢やねじれた姿勢をとることが多く、腰や首に負担がかかります。特にレシート紙の交換作業はREBAスコアが最大11に達し、高い負担があることが示されました。...
スーパーのレジ係はなぜツラいのか?モーションキャプチャーを用いた身体的負担に関する研究
1. はじめに スーパーマーケットのレジ係は、長時間の立ち仕事や繰り返しの動作により、筋骨格系障害(WMSD: Work-Related Musculoskeletal Disorders)を発症しやすい職業の一つです。特に、商品スキャンやレジ作業時の不自然な姿勢が肩や腰に負担をかけることが問題視されています。本記事では、ポルトガルで実施された最新の研究をもとに、レジ係の身体的負担とその軽減策について解説します。 2. 研究概要 本研究は、ポルトガル北部のスーパーマーケットに勤務する5名の女性レジ係を対象に、筋骨格系の負担を分析しました。対象者の年齢は19歳から61歳までで、異なる身長や利き手の特性を持つ労働者が含まれています。研究では、XSens MVNモーションキャプチャーシステムを使用し、全身の運動データを取得しました。さらに、Rapid Upper Limb Assessment (RULA) および Rapid Entire Body Assessment (REBA) の評価方法を用いて、異なる作業条件下での身体的負担を定量化しました。 実験では、19種類のマイクロタスク(例:商品スキャン、レシート紙の交換、現金処理、清掃作業など)を実施し、レジカウンターのデザインの違いが負担に与える影響を分析しました。 3. レジ係の身体的負担の要因 3.1 繰り返しの動作 研究結果では、レジ係の仕事は腕や手首に大きな負担をかけることが確認されました。特に、スキャナーを使用する際の手首の回転や腕の持ち上げ動作が頻繁に発生し、RULAスコアが7(即時改善が必要なレベル)に達することが判明しました。 3.2 不自然な姿勢 レジカウンターの高さや商品の位置によっては、作業中に前傾姿勢やねじれた姿勢をとることが多く、腰や首に負担がかかります。特にレシート紙の交換作業はREBAスコアが最大11に達し、高い負担があることが示されました。...
-
OWAS法とは? 作業姿勢のリスク評価と職場環境改善
1. OWAS法とは? OWAS(Ovako Working Posture Analysis System)法は、作業中の姿勢を観察し、身体にかかる負荷を評価する方法の一つです。1970年代にフィンランドのOvako社によって開発され、主に製造業や建設業などの現場作業における労働負荷の分析に利用されています。 OWAS法では、作業姿勢を背中、腕、脚の動きに基づいて分類し、各姿勢の負荷レベルを数値化します。この評価により、作業環境の改善やリスクの特定が可能になります。 2. OWAS法の評価基準 OWAS法では、以下の4つの要素を観察し、負荷の程度を評価します。 背中の姿勢(4段階) 腕の使い方(3段階) 脚の位置(7段階) 負荷の重さ(3段階) これらの姿勢を組み合わせ、作業全体の負荷を数値化し、1(問題なし)から4(即時改善が必要)までの4段階で評価します。 OWAS負荷レベル 評価内容 1 特に問題なし 2 改善の必要あり 3 なるべく早く改善が必要 4 すぐに改善が必要 未来を創造する企業 | 株式会社ネ… OWAS法評価について...
OWAS法とは? 作業姿勢のリスク評価と職場環境改善
1. OWAS法とは? OWAS(Ovako Working Posture Analysis System)法は、作業中の姿勢を観察し、身体にかかる負荷を評価する方法の一つです。1970年代にフィンランドのOvako社によって開発され、主に製造業や建設業などの現場作業における労働負荷の分析に利用されています。 OWAS法では、作業姿勢を背中、腕、脚の動きに基づいて分類し、各姿勢の負荷レベルを数値化します。この評価により、作業環境の改善やリスクの特定が可能になります。 2. OWAS法の評価基準 OWAS法では、以下の4つの要素を観察し、負荷の程度を評価します。 背中の姿勢(4段階) 腕の使い方(3段階) 脚の位置(7段階) 負荷の重さ(3段階) これらの姿勢を組み合わせ、作業全体の負荷を数値化し、1(問題なし)から4(即時改善が必要)までの4段階で評価します。 OWAS負荷レベル 評価内容 1 特に問題なし 2 改善の必要あり 3 なるべく早く改善が必要 4 すぐに改善が必要 未来を創造する企業 | 株式会社ネ… OWAS法評価について...
-
立ち仕事の女性が悩む足のむくみと疲労対策 原因と解決策を解説
飲食業、販売業、医療・介護職など、長時間立ち仕事をする女性は多く、足のむくみや疲労感に悩まされている人が少なくありません。そんなときの解決策を解説します。
立ち仕事の女性が悩む足のむくみと疲労対策 原因と解決策を解説
飲食業、販売業、医療・介護職など、長時間立ち仕事をする女性は多く、足のむくみや疲労感に悩まされている人が少なくありません。そんなときの解決策を解説します。